【芸能】宇多田ヒカル、ツイッターで原発問題に言及「メルトダウンよりは大停電の方がまだいい」|イチオシ芸能ニュース 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【芸能】宇多田ヒカル、ツイッターで原発問題に言及「メルトダウンよりは大停電の方がまだいい」

1 :禿の月φ ★:2012/06/24(日) 17:50:35.12 ID:???P
アーティスト活動を休止している宇多田ヒカルさんが2012年6月23日、
ツイッターで「原発には反対ですか?」と質問され、
「賛成か反対かっつったら反対だけど、反対活動をすることはないと思う。
代替エネルギーの開発にはすごく興味があります。将来自分が住む家は
自家発電とかでがんばってみたいな」と回答した。

■「納得できるエネルギーを選んで使えるようになったら…」

また、「日本の電力市場も、電力を提供する会社が自由に参入できる市場になって、
国民一人一人が自分で納得できるエネルギーを選んで使えるようになったらいいのになあ」というツイートに対し、
「アメリカは電力自由化をやったせいでカリフォルニアの大停電が起こったらしいですよ」という返信が寄せられると、
「うん、でも大停電かメルトダウンかだったら私は大停電の方がまだいいや」とツイートした。

フォロワーからは「私も近いうちに代替エネルギーの開発は可能だと信じています。
古いものは手放し、進化した調和の未来を信じてゆきたいですよね」
「停電、計画停電ですら亡くなる方はいます。ヒッキーがよくても交通、医療様々な面で
電気が必要な方がたくさんいます。他のエネルギーが開発利用されるまで原発は必要だと思います」など
さまざまな意見が寄せられている。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/06/24136807.html
宇多田ヒカル (utadahikaru) on Twitter
◇https://twitter.com/utadahikaru/status/216338719970557952


転載元 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340527835

オススメ記事
【競馬】穂苅騎手が右眼球破裂・前頭骨骨折の疑い、福島の障害戦で落馬[06-16]
【社会】 26病院『 代替電源なし 』…大阪府が装備要請
【超速報】 首相官邸前の原発再稼働抗議デモ3万人超えてるらしい
【福島】集団疎開裁判で明らかになる現状 平均年齢10歳の子供の35%に甲状腺の嚢胞、県の医師ら『 安心して大丈夫 』
【サッカー-女子】INAC神戸が日本代表DF鮫島彩(仏・モンペリエHSC)獲り参戦
2 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:51:23.65 ID:Pvudw++0O
俺はどっちも嫌だ

4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:51:41.68 ID:O0aF+jyc0
メルトダウンと貯金全額没収ならどっちがいい

148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:12:05.78 ID:pXsjrNOP0
>>4
その心は?

どちらも直ちに影響はありません


222 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:22:36.40 ID:eWiqNFFVO
>>4
メルトダウン


6 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:52:21.02 ID:P2Xstcm00
原発事故で死人は出てないが
計画停電で死亡事故が起きているわけだが

19 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:54:28.64 ID:0tpkbnRR0
>>6
まあ計画停電で命が助かった人もたぶんいるけどね


7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:52:47.44 ID:ygBkNSsK0
どんな二択だよ
そりゃ大停電の方がマシに決まってるだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:10.20 ID:hYroDr800
>>7が言いたいことは全て言ってくれた。



9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:52:55.78 ID:4mNfIQGy0
アホ丸出し

16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:53:43.73 ID:FzyKpcRj0
で、こいつは東北にいくら寄付したんだ?
チャリティーコンサートはやったのか?

一体、何をしたんだ?
まさか、口だけか?

27 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:55:37.69 ID:aQhEknd00
>>16
で、おまえは東北にいくら寄付したんだ?
ボランティアはやったのか?

一体、何をしたんだ?
まさか、口だけか?


28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:55:40.29 ID:eWSA53Dh0
>>16
でお前は?


33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:56:33.35 ID:KUR+om1JO
>>16
宇多田は7000万寄付やぞ


44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:57:45.59 ID:Z7go/9Bu0
>>16
これは久しぶりに恥ずかしいレス発見


60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:43.53 ID:CY9WNDmm0
>>16

まるで寄付を義務のように言うのはおかしい。
本来なら寄付など無くても、政治が解決すべき問題。
宇多田は人並み以上に税金を取られているはずなのに、
なぜがそんなことを言われねば、ならないのか。



17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:54:14.33 ID:Hz7dbHER0
たかが1回事故ったからって原発使わないのはアホだろ・・・
飛行機が一回墜落しただけでもう飛行機に乗るのをやめようと思うか?

20 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:54:43.63 ID:Y45x/iMW0
>>17
思うだろw


34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:56:43.31 ID:0tpkbnRR0
>>17
飛行機は乗らなくても生きていけるよ


21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:54:47.89 ID:3L6/3hD/0
大停電が起これば1日で5兆円超の経済損失が起こるけどな

電気が止まるだけなんて考えているんだったら本当に馬鹿だわ

26 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:55:31.41 ID:6tAGdtn10
>>21
メルトダウンでの経済損失はいくらですか?


30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:55:51.86 ID:9FEa5VFL0
誰だってメルトダウンより停電の方がマシだww

51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:58:38.03 ID:j8QqkOAT0
>>30
このスレ見てるとそうも言えないみたいだけどな

メルトダウンの方が停電よりマシ、とか常人の考えじゃないわ


36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:56:48.67 ID:wEZEZy+jO
原発止めても なんたら棒は冷却し続けないと危険なんだよな確か

85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:02:44.15 ID:lEr3HXxK0
>>36
そんな不可避なこと心配しても意味ないよ
人がいずれ必ず死ぬ問題と一緒だよ


37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:56:49.48 ID:1QKwJrvx0
メルトダウンは確かに困るが、氷屋とかペットショップとか町工場とかめちゃめちゃ困る
人も出てくるんだぞ。
場合によっては首くくらにゃならん人も

53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:04.74 ID:0tpkbnRR0
>>37
福島ではもうすでに数十万人が生ける屍ですが?


160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:14:07.12 ID:3INjwQKu0
>>53
原発がある件に住むから悪い


172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:07.59 ID:9J5nfECe0
>>160
狭い日本で使用不可な土地をそんだけ作るなら、原発ないほうがいいだろw


187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:18:23.87 ID:aUJdrB9m0
>>172
今一斉に日本の原発が全部メルトダウンしたとしても、田舎が潰れるだけだよ
都市部は安全
原発は切捨て可能な地域に作られてるからね
都市部に住んでる人が反原発思想を持つのは、完全にエゴでしかない
都市部にとってはメリットしかないから


212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:21:00.24 ID:j8QqkOAT0
>>187
それで自給率0%を誇る国になるわけか


216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:21:32.83 ID:tYHKcvSUO
>>187
無知すぎるw

柏崎なんか溶けたら
関東オシマイw



218 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:21:53.45 ID:0tpkbnRR0
>>160
停電がある都会に住むほうが悪いのでは?


93 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:04:13.80 ID:u7h51y0L0
>>37
あと人工透析を受けている人は、出来なくなるからヤバイそうな。
一日たった2時間といっても、仕事をしながらじゃそれが出来ない場合があるし。


50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:58:32.90 ID:avp0CvF9O
原発稼動してメルトダウンする確率と、
再稼動せずこの夏に停電になる確率が
もし同じなら、宇多田の言うとおりだが。

どこかに旅行する時に
「飛行機乗って墜落するくらいなら
歩いたほうがマシ」と言うのと
同じような意見に聞こえる。

78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:01:29.27 ID:jmfBf5Bo0
>>50
車運転して死ぬ確率の方が飛行機なんかよりよっぽど高いからね。
要は発生したときの衝撃が大きくて印象に残るから飛行機は怖いとされる。


54 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:06.06 ID:SmgZIw9w0
そんじゃウタダさんの財力で発電所作ってくださいよ!

67 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:00:29.03 ID:IR8TOGxX0
>>54
おまえでも自家発電できるだろw


57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:36.42 ID:ODfSqdfE0
ふくいちのメルトダウンは、ウソの安全神話で国民を騙し、国民の安全より
原発利権を優先し続けてきた亡国自民党の責任

73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:01:01.50 ID:bN0qtXGM0
>>57
とか言って直近で民主党が誤決定やらかしてるのに
メルトダウンなんてものを嫌いな政党の悪口の具に使ってしまう
こういうバカな国民の責任



89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:03:41.00 ID:ODfSqdfE0
>>73
亡国自民党がウソの安全神話で国民を騙し続けてきたのは、まぎれもない
真実だろ
キチガイは死んでろ


59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:39.18 ID:+amJL9vZ0
オワコン歌手

62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:56.15 ID:zpKILR3q0
家庭レベルでは停電ぐらいなんとでもなるけどさー
電力の安定供給ができなくなると製造業はアウトだしな
企業が海外に逃げ出し国内の雇用が失われる事により失業者が増大する弊害は考えないのか?

66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:00:23.69 ID:xH4p1ri60
>>62
発送電分離したほうが電気代安くなるだろ馬鹿か


86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:03:03.92 ID:8wAD45Jd0
>>66
ソフトバンクと外資の競争で安い料金になったとして、それでどうしたいんだよ?
安いを目的にすると、日本企業は不利だろ?


63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:59:58.38 ID:6EFXZJcS0
大停電でどんだけ死者でるとおもってんだよ
もう少し賢いと思ってたがアホだったのか

74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:01:12.65 ID:0tpkbnRR0
>>63
人は死ぬときは死ぬ


123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:08:34.62 ID:xgBsJXOx0
>>63
>もう少し賢いと思ってたがアホだったのか

おいおい今更とか。


79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:02:06.54 ID:a6GKIGew0
ゲームばかりやってるからそういう2択脳になる
失敗を糧にメルトダウンしない原発を目指すのがベスト


120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:07:55.65 ID:9J5nfECe0
>>79
メルトダウンしない原発なんてないんだよ
それこそゲーム的な発想


81 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:02:29.09 ID:YVOqMxhfO
このバカ女だまらせろよ
電気を使う医療器具がないと困る患者はどうなるんだ

94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:04:17.88 ID:ZYivimaWO
>>81
寿命!
天命を受け入れろよ。


96 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:04:27.34 ID:X44qBNxK0
>>81
そんな大事なことを、考える頭脳があるわけはない。


82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:02:34.05 ID:pBL8gfId0
なんでそんな極端な例を出すのかわからない。

88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:03:13.66 ID:UKC9IMEb0
ヒッキーかわええ。代替エネしか地球上の現在の文明が生き残る道はないと思う。

91 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:03:50.55 ID:lAEDBcOW0
そりゃそうだろうけどw
影響力あるから言質引き出したい運動家がいじりたいだろうから気をつけてね

99 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:05:00.35 ID:wFKY+zPb0
>>91
海外にいるなら宇多田の心配はソッチだな


95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:04:20.48 ID:4l6kL+ltO
お前はそれでもいいけどプラスチックやらの樹脂を扱ってるメーカーはそうはいかねえのよ
樹脂を製造してるとこなら配管の中でカッチカチ
一撃で億単位の金が軽く飛ぶ
もちろん潰れる会社も出るし首吊る奴も出る
宇多田は停電じゃ死なないかもしれんが製造業は停電でリアルに死ぬんだよ
日本みたいに資源の無い国で日本の命である製造業を殺すような発言してドヤ顔しないでくれ芸能人風情が
お前らが日本を支えてるんじゃない
製造業が支えてるんだ


137 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:11:02.39 ID:lEr3HXxK0
>>95
首つる奴の心配までできないな
そんなに心配ならあなたが救済すればいいんじゃないの?
だいたさあ、発電設備と燃料にコストさえ掛ければクリアできる問題ないでしょ?
で、コスト増を支払うのは一般人で、企業にはいままで通り割安で供給される
はずなんだけどな・・・


97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:04:31.93 ID:a250QaDA0
やっぱ世間知らずのバカだな。

老人ホームが停電になって老人が死ぬのは別にいいけどさ。
病院や産科が停電になって、重症患者や赤ん坊が死んだららどうするんだよ。
養殖業なんか、電気止まっただけで魚が死んで莫大な損害が出るかもしれん。

アジカンとホルモンのバカもデモに参加してたけど、ミュージシャンって気楽でいいよなぁ。


104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:05:23.83 ID:pXsEa99SP
>>97
それでもメルトダウンよりはマシ。


115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:07:21.92 ID:OzomeezW0
>>104
停電が続いたら冷却系も止まるからメルトダウンしないか?
メルトダウンしても停電するけど



135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:10:26.37 ID:pXsEa99SP
>>115
自家発電だろ?


134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:10:15.62 ID:ZYivimaWO
>>97
そんな患者は、寿命なんだよ。
トイレのないマンションが汚物で埋め尽くされるまで見てみないフリして、一時は助かったように思えるだけ。


106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:05:51.81 ID:Mhda1MWz0
こいつ一瞬電圧低下しただけで損益が出る仕事が有るって知らないんだろうか

121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:07:58.64 ID:v76y+RhdO
>>106
× 損益が出る
○ 損失が出る


110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:06:30.79 ID:Hz7dbHER0
40年使って1回しか事故ってないんだぞ
確率を考えろよ
原発は安全なものだ

124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:08:36.01 ID:QxVYoSrJ0
>>110
地震関係なく去年のもんじゅ、棒が取れなくて大惨事寸前だったの知らないの?


113 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:07:19.47 ID:aUJdrB9m0
メルトダウンの方がマシ
原発のある田舎が立ち入り禁止になるだけで、
都内に住んでる俺には無関係
早く再稼動して電気料金下げて欲しい

164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:14:43.78 ID:IR8TOGxX0
>>113
おまえこれのそばな
http://blog.oricon.co.jp/_images/card-builder-fan/17/g2CDRoOLg22DdYNDg4p7NA.jpg


178 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:44.67 ID:3juNZMUH0
>>164
元ねたは何?


117 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:07:47.09 ID:IwihoF6l0
そんなことより、宇多田さんお金ください

186 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:18:01.11 ID:Z7go/9Bu0
>>117
それならgm職員の給料減らせよ
一律手取りで18万で良いだろ


122 :美香 ◆MeEeen9/cc :2012/06/24(日) 18:08:31.09 ID:exj8ttgn0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それって、「自動車事故で死ぬよりは徒歩がいい」
           と言って車を運転しないで歩いて目的地へ向かうのと同じだね。

          物事にはRISKとMERITのBALANCEがあって、
           車で例えるなら、車を運転すると事故で死ぬ可能性は高まる、
            けど、車は便利だし生活を豊かにしてくれるよね。

          結局は天秤にかけて、どちらをとるかなんだよね。
           だから原発に反対する人は、電気を使うのをSAVEしなければならないし、
            電気料金の値上げにも反対してはいけないんだよ。

           電気料金の値上げにも反対、原発にも反対、停電も反対、
            そういう人はただの我が侭。

           宇多田ヒカルちゃんに限って言えば、原発に反対する宇多田ちゃんは、
            停電になる前にそれを回避するために、率先して電気を使わないようにしないと
             筋が通らないよ。大停電でも良いなんて自分勝手すぎるのね。

           だって、原発再稼働賛成派の家まで停電しちゃうのはおかしいでしょ。
             原発反対派の家だけが停電するならいいけどね。

            だから原発反対派は、電力需要が逼迫してる時は、
             電気を使ってはいけないんだよ。じゃないと脱原発の主張をする権利はないんだよ。

128 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:09:20.40 ID:X44qBNxK0
>>122
美香が正論を言ってる。これは巨大地震の前兆。


125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:08:45.41 ID:jpnTjImOP
坂本龍一に続いて宇多田ヒカルもいっちまったか

129 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:09:44.29 ID:IwihoF6l0
>>125
一生暮らせるお金がある人達ですから
理想だけで生きられるんですよ


127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:08:54.46 ID:q9Y7ce4v0
反原発派の神様山本太郎様は何をしてるんでしょうか??

133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:10:11.82 ID:GP62yr6s0
>>127
太陽光パネル利権の会社に天下り→海外逃亡

いつものルートですw


145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:11:52.05 ID:IDNcXTOe0
俺は放射能が人体に悪影響を与えるとは、全く信じられない。
そんなに危険なら、なぜ人間のみならず、生物全てが全く感知できんのよ。おかしいじゃん。
そんなに危険なら、生物の誕生から現在に至るまでに、「それ危険だよ」っていう
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の何れかの器官が発達してるはずじゃん。進化の過程を経てるはずじゃん。
放射能がそんなに危険なら、

ゾウよ、お前、そんなデカい図体に進化したり、聴覚が発達する前に、放射能を感知する進化しとけよ。
チーターよ、お前、時速120kmという俊足に進化する以前に、放射能を感知する進化をしとけよ。
犬よ、お前、そんな嗅覚が発達して何の意味あんの。それよりも放射能を感知する方が重要だろ?
ワシやタカの猛禽類よ、お前ら、視力や飛行技術が発達して何の意味があるの?放射能の防御に進化しとけよ
イルカやシャチよ、お前ら、超音波を発信しているらしいが、そんなことよりも放射能の感知に進化しとけよ

って誰もが思うだろ。普通はそう考えるだろ。そんなに放射能が危険ならば。
でも人間だけでなく、どの生物も全く感知できない。
だから俺は放射能が人間や生物に与える健康被害なんて、本当にあるのか疑問よ

240 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:24:58.53 ID:ODfSqdfE0
>>145
お前は原発が稼働したら、防護服なしでウランの溶液をバケツ使って沈殿槽に移す
作業をやってこい


252 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:26:30.77 ID:Z7go/9Bu0
>>240
よくあんな頭の悪いだけのクソ長い文章読む気になったな
表示しただけで読む気無くなったわ、まぁお疲れさん


272 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:29:42.12 ID:GH5kzmrs0
>>252
ワロタw
試しに
274 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:30:01.40 ID:dAAfMJBy0
>>240
戦争の存在を肯定するなら竹やりで米軍に突っ込むべきだよな。
それくらい原発肯定はおかしいってことだ。


272 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:29:42.12 ID:GH5kzmrs0
>>145読んでみたら1行でギブアップした上にこれ以上は読む必要ないって思ったw


146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:11:54.86 ID:U72bqBIQ0
下らない質問するなよ

168 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:15:39.39 ID:ZYivimaWO
>>146
そういう方は、もう死んでるのと同じなんだよ。機器繋がないと亡くなるのは、自力で生きられない個体ということ。
大多数の健康体を危険にさらしてまで、生かさないといけない義理はないよね?


199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:19:50.71 ID:wdd+CFVl0
>>168
>もう死んでるのと同じなんだよ。機器繋がないと亡くなるのは、自力で生きられない個体ということ。

お前の家族や、お前自身がそんな状態になっても同じ事が言えるかな?



225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:22:51.27 ID:ZYivimaWO
>>199
うん。
親でも子供でも、悲しいが仕方ないよ。

きみは、赤の他人を被曝させてまで、生きたいと思うか?



239 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:24:51.86 ID:wdd+CFVl0
>>225
更なる原発事故が起きる確率よりも
今後大停電が発生してパニックになる確率の方がずっと高い。
何を捨てて、何を取っておくかの判断基準が狂ってるよ、お前ら反対派は。


245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:25:35.02 ID:avfbKPos0
>>225
変な宗教にハマってるとかじゃない限り身内を選ぶと思うよw


200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:02.03 ID:avfbKPos0
>>168
不治の病だけが自宅療養かよww


151 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:12:21.88 ID:RhSdkgYv0
既にメルトダウンの前に放射能が拡散してますが・・。

166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:15:32.82 ID:qyK5MtFU0
いまだに原発が必要とかいうレスが
釣りなのかマジレスなのか
判断ができない

176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:35.59 ID:9uFmdNw90
>>166
現状はどう考えても必要だろ低脳ww


205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:10.07 ID:GH5kzmrs0
>>176
賛成派も反対派も、電気を無尽蔵に使ってる違法賭博に言及していない時点で全く話にならないな。
まずそっち潰すのが先だろ。


180 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:17:00.30 ID:wdd+CFVl0
>>166
代替案がないから。
心の底から原発がいいと思ってるんじゃないよ。他にめぼしいのがないからだよ。
必要悪ってこと。
毎年自動車事故で多くの人が死んだり寝たきりになるけど、自動車が無くならないのと一緒で。


201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:02.67 ID:GP62yr6s0
>>180
ディーゼル排気には発ガン性あるからな
身体の危険を叫ぶならこっちのほうがよっぽど切羽詰まってるはずなのにw
なんでこういうシンプルな自己矛盾にも気付かないのだろうね


219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:21:59.67 ID:UkJXu0GwO
>>180
自動車に例えて原発勧めるマニュアルレス乙としか言えないわw


170 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:04.53 ID:9uFmdNw90
原発とかむしろこれだけの被害しか出なかったんだって訴えればいいのにwww

207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:16.42 ID:VDgw7xdI0
>>170
現在進行形なので、被害額はまだまだ分からないけど、
今現在の被害でも相当なものだろう、
津波だけなら、今は復興して東北産の農産物・魚介類は飛ぶように売れてたはず、
原発事故が有ったから、海外に日本産が売れない、
日本人でも東北産は当然躊躇する、原発事故さえ無ければ全く違っていた


173 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:07.75 ID:Hz7dbHER0
原発反対派のやつは電気代月10万ずつ払え
そして核シェルターみたいなとこに住めばいいんじゃね

192 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:19:11.44 ID:ZYivimaWO
>>173
福一の原子炉の中に行って、漏れをなんとか止めてくれよ。
そこで見たこと、今後の対策を話してからだよね?


177 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:36.96 ID:DokLoAGb0
病院等をのぞいて電気料金を2倍にする
そのかわり増収分はどっかに寄付する

こうしたらみんな余計な電気使わず停電は避けられるよ

188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:18:32.24 ID:Z7go/9Bu0
>>177だったー!


179 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:16:55.71 ID:aUJdrB9m0
ビル・ゲイツも「もっと安全な原発、信頼性のある政府、電力会社を作ればいいだけだ」と言ってる
原発以上のエネルギー効率をもった発電施設は無し
今後もずっとね

193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:19:15.49 ID:4NMVXhO00
>>179
それはつまり原発は要らないってことでいいの?


189 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:19:01.88 ID:WIHmAmzM0
東京に行ったとき、東京駅に隣接する八重洲側のビルが
夜でも明々と電気がついていて、
どうせエアコンもガンガンつけまくりなんでしょと想像したら、
自分の節電なんてあんまり意味ないなと思ってしまった

211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:50.30 ID:aUJdrB9m0
>>189
節電なんてしてるのはアホだけだよ
さすがに会社では空気読まないといけないが
原発再稼動させて節電しない方がマシ


238 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:24:36.15 ID:v+HBiTUo0
>>189
結局311で人生観が変わったとか言ってるだけで、実際の行動はなかなか変わらないよね
2,30年かけて、ゆるやかに脱原発するしかないよ


203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:05.42 ID:XNum0B6Q0
・メルトダウン
・大停電

この2択なら誰でも大停電選ぶわw

・1000年に1度の大地震によるメルトダウン
・↑を防ぐために大停電

せめてこのくらい制限条件つけないと

234 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:23:31.55 ID:GP62yr6s0
>>203
メルトダウンしても実害は無いし、健康被害も出てない
もちろん統計も取れてないし当然、因果関係も証明されてない

福島の後遺症の統計データが明らかになる2,30年は待つ忍耐力のある人間じゃないと
原発の推進も反対も言う資格は無い
「すぐに結論を出したい」”短気な人間”は政治に口出しをするべきではないな


269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:28:48.19 ID:ePZkTRQQ0
>>234
オレはむしろあれだけの大事故で何兆何京ベクレル?セシウム?と騒がれた割に、
20年30年後っていうのがすでにファンタジーだと思ってる
なんで速攻で影響ないのかっていう問いを避けてるよ


255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:26:47.37 ID:IR8TOGxX0
>>203
1000年に一度は1000年置きにしか起きないわけではないだろ
起きるときはいつでも備えがなかった状態


204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:20:08.08 ID:dckP19yY0
反原発は絶賛稼動中の韓国の原発には一切口を開かない
これってどういうこと?
最悪のケースを想定するなら北朝鮮から砲撃受けて
偏西風に乗って1000km飛散して日本列島の大半が汚染されるよね?

もしかして祖国の原発には甘いんですか?

日本の原発は悪い原発
韓国の原発は良い原発w

戦争してでも止めないと本当に危ないよ


221 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:22:22.03 ID:uiixCXih0
>>204
自国内やってからじゃないと国際的説得力皆無だな。


229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:23:05.65 ID:FAbS9CCE0
日本人は原発の実験用モルモットなのに
廃止したら世界から怒られるだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:25:33.22 ID:GP62yr6s0
>>229
ほとんどの国は楽観視してると思うけどな
「大した被害ではない」と

だからこそ本格的に原発を停止にはせず、むしろ新規原発を作ってる国もあるぐらいだ
一部の国は様子見って感じだろうね


230 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:23:11.07 ID:M2ednm+80
ドイツ ZDF フクシマの嘘
http://www.youtube.com/watch?v=8MZKxWLruZQ

250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:26:12.43 ID:IDNcXTOe0
俺が最高の提案をしてやる。もうこれ以外に最上の案が思い浮かばん。
いいか、原発賛成派と原発反対派。
原発賛成派を東日本に移住させ、反対派を西日本に移住させる。
つまり、東日本では原発稼動しまくり。一方、西日本では一切の原発を禁止。廃止。ずっと未来永劫。
もうこれで異論あるまい。
東日本は電気料金は安いだろうな。その他にも様々なメリット・デメリットある。
西日本は脱原発の変わりに料金高くなるかもしれないし、こっちもメリット・デメリットある。
そして、どちらも一切、泣き言を言うな。自ら責任を取れ。
相手側に迷惑をかけてしまったら、勿論、損害賠償を自分たちで払え。

もう、この案で十分だろ。思いっきり、原発賛成派。反対派。思いっきり住める。

261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:27:49.19 ID:GP62yr6s0
>>250
それが出来りゃ言う事ないw

オレは当然東日本の東京都一択で


259 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:27:28.93 ID:ZYivimaWO
これは極論だけど、推進派のレス見てると、他人にどんなに迷惑かけようが関係ない!なんとしてでも便利な生活が大事!機器に繋がないと生きられない人間も無理矢理生かすのがいい!その為なら、何人被曝しようが関係ない!て人が大半だね。

266 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:28:37.29 ID:wdd+CFVl0
>>259
反対派は更なる原発事故が当然起きると決めつけてるのが狂ってるよ。
起きて欲しいんだろ、日本を自分達朝鮮の天下にしたいがために。


262 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:27:52.40 ID:FaY7JEXRO
医療器具の電源落として病人が死んでもいいってこと?

282 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:31:02.92 ID:ZYivimaWO
>>262
なんで自力で生きられないのに、そこまで生に固執するんだ?

そりゃ、助けられる命は、助けたいというのは人の性だよ。
しかし、それは大多数の犠牲の上には成り立たない理論だよ。


287 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:31:43.96 ID:+j5wDWWd0
>>262
そこそこ大きい病院は自家発電設備が備わってるでしょ
備わって無くて亡くなったとしてもそれは運の問題だしな
原発稼働させて電力が十分あっても台風で停電とかは良くある事だしね


299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:32:59.25 ID:X44qBNxK0
>>287
大阪では、やたら自家発電のない病院があることが判ってたなぁ。


295 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:32:43.54 ID:GH5kzmrs0
>>262
自分の代のためだけに子孫がどうなろうと知ったこっちゃないと。
さーすが団塊w


264 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:28:09.15 ID:23HdKDOS0
原発議論って、
「原発容認しない奴は、経済が分かってない馬鹿」
って論調がウザイ。
お前はどれだけデータとにらめっこしたのかと。
代替エネルギーでやってみりゃなんとかなるもん。


278 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:30:35.24 ID:vfkmBCWi0
>>264
日本の消費電力相当を賄える代替エネルギーは確立されてない
再稼動させた火力発電も急場しのぎなだけで金がえらいかかる


279 :名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:30:46.99 ID:p25bfqVTO
>>264
何とかなる根拠を示してくれんと賛同できんわ



オススメ記事
コンビニ店員が中国人だったらどう思うか
【国際】パンダのレンタルはお金の無駄=まず自国の絶滅危惧種を守るべき―マレーシア
【野球】巨人、交流戦優勝賞金で東北4県の少年に野球道具贈る
【プロレス】船木誠勝が永田戦用新技の名前公募(画像あり)[6-18]
【芸能】活動休止の中森明菜『 今年もディナーショーは難しい 』

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

PR